どんなアフターケアがあるの?

家屋調査
前回シロアリ駆除を行なった住宅において、シロアリが再び発生していないかを知るための調査です。具体的な内容は
・以前は発見されていないけど生息が疑われる場所の調査
・シロアリが以前発生した場所の再調査
・雨漏りが起きている場所の調査
をしてくれますよ。この調査でシロアリが再度発見されると、業者側が費用を負担してシロアリ駆除をしてくれるようです。
保証の内容と期間をチェックする
シロアリ駆除のアフターケアは、どの業者にも必ずあるとは限りません。なので、業者とシロアリ駆除の契約を結ぶ前は下記の点を要チェックです!
・依頼しようとしている駆除プランに保証はついているか
・保証の年数はどれくらいか(短期契約、長期継続、5年、10年など)
・保証書を発行してくれるか
・保証内容はどんなものか
シロアリ駆除のアフターケアがついている場合、相場としてとても多いのは「5年・10年保証」だと言われています。ただ、保証内容は各業者によって違うので、比較をしてみたりするといいかもしれませんね。
こんな時はアフターフォローの対象外!注意するべきこと5選
- 契約不備でアフターケアが要らない契約になっていた時
- クーリングオフ制度を利用して契約解除をした時
- 業者に連絡を入れずお家の増築や改築をした時
- 水濡れなどの欠陥によってシロアリが現れやすい環境になった時
- DIYや別の業者に依頼をして新たに薬剤の散布が行なわれた時